MVPとは

MVP(Model-View-Presenter)は、よく知られているMVC(Model-View-Controller)パターンから派生したアーキテクチャパターンです。主にユーザーインターフェースの設計と開発で使用され、特にGUIベースのアプリケーションの文脈で用いられます。MVPパターンは、アプリケーションロジックを3つの明確なコンポーネントに分離します:Model、View、Presenter。

MVPの構成要素

  1. Model
    • アプリケーションのデータとビジネスロジックを表します。
    • コア機能とデータ管理操作を含みます。
    • ユーザーインターフェースとプレゼンテーション層から独立しています。
  2. View
    • ユーザーインターフェースの表示とユーザーインタラクションの処理を担当します。
    • ユーザー入力を受け取り、Presenterに渡して処理します。
    • Presenterから提供されたデータに基づいてユーザーインターフェースを更新します。
    • 通常、UIフレームワークやライブラリを使用して実装されます。
  3. Presenter
    • ModelとViewの間の仲介役を務めます。
    • Viewからユーザー入力を受け取り、処理します。
    • Modelからデータを取得し、Viewでの表示用に準備します。
    • プレゼンテーションロジックを含み、ユーザーインターフェースの状態を管理します。
    • ビジネスロジック操作を実行するためにModelと通信します。

MVPでのインタラクション

  1. ViewはPresenterにユーザー入力イベントを送信します。
  2. Presenterはユーザー入力を処理し、データの取得や更新のためにModelとやり取りします。
  3. Modelは要求された操作を実行し、変更があればPresenterに通知します。
  4. Presenterは新しいデータや状態でViewを更新します。
  5. Viewは更新された情報をユーザーに表示します。

MVPの利点

  • 関心の分離:MVPは、ユーザーインターフェース、プレゼンテーションロジック、ビジネスロジックの明確な分離を促進し、コードベースをよりモジュール化し、保守性を高めます。
  • テスト容易性:PresenterをViewから分離することで、ユーザーインターフェースに依存せずにプレゼンテーションロジックの単体テストが容易になります。
  • 柔軟性:MVPは、個々のコンポーネントを他に影響を与えずに交換または修正できるため、開発と保守における高い柔軟性を実現します。
  • コードの再利用性:ModelをViewとPresenterから分離することで、コードの再利用性が向上し、Modelを複数のビューやプレゼンターで使用できます。

MVPの欠点

  • 複雑さの増加:MVPは追加のクラスとインターフェースを導入するため、特にシンプルまたは小規模なアプリケーションでは、コードベース全体の複雑さが増す可能性があります。
  • オーバーヘッド:View、Presenter、Model間の通信により、追加のオーバーヘッドが発生し、特定のシナリオではパフォーマンスに影響を与える可能性があります。
  • 学習曲線:開発者は、MVPパターンの各コンポーネントの概念と責務を理解する必要があり、学習と適応が必要になる場合があります。

MVPは、関心の分離、テスト容易性、コードの保守性を重視したユーザーインターフェースを構築するための一般的なアーキテクチャパターンです。プレゼンテーションロジックを整理し、モジュール化された柔軟なアプリケーションの開発を促進する構造化されたアプローチを提供します。

セキュリティ

まだありません
ローコード管理画面開発SaaSのクエリアなら

管理画面開発の4つの面倒ごとを省略

管理画面開発を高速化するクエリアの基本機能

UIコンポーネント

クエリアなら、ユーザーインターフェイスをデザインする必要はありません。管理画面や、業務ツールに必要なパーツはすでに用意されており、適切なパーツを適切な場所にドラッグ&ドロップするだけでインターフェイスを構築できます。
さらに詳しく見る

データフロー

リクエストを記述したり、ロジックを組んだりすることができるデータフローを使うことで、データソースから返ってきたたデータを表示することも、データソース内のデータを操作することも簡単にできるようになります。フローとして一連の処理をひとまとまりにすることで、複雑な操作も可能です。
さらに詳しく見る

権限管理

本来であれば複雑で大掛かりな開発が必要とされる権限管理機能も、クエリアなら楽に実現できます。どのユーザーがどのページにアクセスすることができるか管理することはもちろん、大切なデータソースに対しても、ユーザーごとにアクセス制限を設けることができます。また、権限グループ機能を使えば、特定の部署やチームごとに権限を管理することも可能です。
さらに詳しく見る

監査ログ

監査ログ
大切なデータに対して実行された処理を、ログとして閲覧することができます。いつ、誰が、どのページで、どのようなクエリを実行したのかを詳細に確認できます。また、ログはCSVフォーマットでダウンロードすることで、必要な人に送ったり、表計算ソフトなどでの分析に活用することも可能です。
さらに詳しく見る